スキル一覧

(7コメント)  
最終更新日時:
スキルレベルは同スキルを持つカードを合成する事で上がる事がある。確定で上がる訳ではないので注意。

スキル

スキル名最大レベル自動or任意発動効果
玉神の加護 1 30%消費で任意発動 1ターンの間、エネミーに触れても魔石を落とさなくなる 
共鳴する火神の覇気 3 自動発動 火魔石3囲ストック時、火属性キャラの攻撃が上昇(1.5倍) 
共鳴する水神の覇気 3 自動発動 水魔石3囲ストック時、水属性キャラの攻撃が上昇(1.5倍) 
共鳴する風神の覇気 3 自動発動 風魔石3囲ストック時、風属性キャラの攻撃が上昇(1.5倍) 
共鳴する聖神の覇気 3 自動発動 光魔石3囲ストック時、光属性キャラの攻撃が上昇(1.5倍) 
共鳴する邪神の覇気 3 自動発動 闇魔石3囲ストック時、闇属性キャラの攻撃が上昇(1.5倍) 
纏いし火神の覇気 3 自動発動 火属性キャラの攻撃が少し上昇する(1.15倍) 
纏いし水神の覇気 3 自動発動 水属性キャラの攻撃が少し上昇する(1.15倍) 
纏いし風神の覇気 3 自動発動 風属性キャラの攻撃が少し上昇する(1.15倍) 
纏いし聖神の覇気 3 自動発動 光属性キャラの攻撃が少し上昇する(1.15倍) 
纏いし邪神の覇気 3 自動発動 闇属性キャラの攻撃が少し上昇する(1.15倍) 
拒風結界 11 35%消費で任意発動 1ターンの間、風エネミーからのダメージを減少する(25%減) 
拒火結界 11 35%消費で任意発動 1ターンの間、火エネミーからのダメージを減少する(25%減) 
拒水結界 11 35%消費で任意発動 1ターンの間、水エネミーからのダメージを減少する(25%減) 
拒光結界 11 35%消費で任意発動 1ターンの間、光エネミーからのダメージを減少する(25%減) 
拒闇結界 11 35%消費で任意発動 1ターンの間、闇エネミーからのダメージを減少する(25%減) 
火神の追撃 6 50%以上で自動発動 敵全体に火属性ダメージのダメージを与える 
水神の追撃 6 50%以上で自動発動 敵全体に水属性ダメージのダメージを与える 
風神の追撃 6 50%以上で自動発動 敵全体に風属性ダメージのダメージを与える 
聖神の追撃 6 50%以上で自動発動 敵全体に光属性ダメージのダメージを与える 
邪神の追撃 6 50%以上で自動発動 敵全体に闇属性ダメージのダメージを与える 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

コメント

旧レイアウト»
7
    • No.85952220
    • C8AD31F237
    • ななしの陰陽師
    スキルの攻撃力上昇は重複可能なのですか?(鬼童丸の3個ストック時1.5倍とミノタウロスの火属性攻撃力1.15倍、因幡めぐるの2ターン攻撃力上昇、朧車の火魔石変換後の攻撃力上昇を一度に発動させる等)
      • No.85952358
      • 51FD415876
      • ミケ
      可能ですよ(*'▽')
      効果は加算されていくので、鬼童丸とミノタウロスの効果で1.65倍。更にめぐるの効果と朧車の効果を合わせると2.3倍になります。フレンドに鬼童丸を呼べば2.8倍ですね。
    • No.83075821
    • 9C238CADEB
    • ななしの陰陽師
    拒闇結界の効果が光エネミーから になってます
    • No.83063087
    • 78D8F32C86
    • ななしの陰陽師
    画像等残していませんが、同スキルをもつキャラクターを2体合成し合成もとのキャラクターのスキルが1上がりました。同じスキルをもつキャラクターを混ぜることで確定では無いですがスキルが上がることを確認
    • No.82152833
    • 7B504FCAE2
    • ななしのたまちゃん
    アプリヘルプより未確認ですが、
    同じスキルをもつキャラを強化素材にするとレベルが上がるそうです。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 おやすみウィッチ イッポンダタラ/変衣
2 フレンド募集掲示板
3 雑談 掲示板
4 画像提供 掲示板
5 リセマラ
6 情報提供 連絡板
7 ★6
8 レア召喚
9 TOP
10 No.501~600
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 7
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動